蓮華温泉
三国一ノ湯(宿泊施設)
同年4月末、路上の積雪の為断念した蓮華温泉に再度の挑戦である。
ここが前回泣く泣く引き返した所。

雪は完全に無くなっている。ええこっちゃ(^^)。
ここから更に延々約20km程細く曲がりくねった山道を登っていくが、それにしても今回はやけに道中多くの人々や
車を見かけた。どうやら山菜採りに来られた方々の様。2日前、同県内で山菜取りに来た方々が熊に襲われるという
事故があったばかりだというのに、しかもこの日はあいにくの小雨日和だというのに皆さん雨合羽着用で山菜取りを
されている。その根性や見上げたものである(^^;)。
とこなんとか言っているうちに終点に着いた。駐車場は以外に広い。

オマケにここの山荘も結構立派なたたずまい。

ここの受付で入浴料500円を払う。入浴時間は9〜15時。営業期間は3月20日〜10月20日である。
ついでにここでは飲み物も販売している。私もビール350ml1缶買った。
露天風呂の入り口の看板に従い時計回りに進む。

勇み足で山道を登るが結構キツい。考えてみれば標高1500mのところだから当たり前か(^^;)。
4〜5分ほど登るとかすかな硫黄臭がしてくる。
すると、最初の”三国一ノ湯”が突然現れる。

非常に小さい湯船。一人分のサイズ。
湯船の周りはぬかるんでおり、衣服を置くには何か敷くものが必要。ここでビニールシートを取り出し脱いだ衣服を
しまう。(このアドバイスについてはhorihさんがホームページ上で記載されている。horihさんどうもありがとう(^o^)。)
見事な乳白色のお湯は推定30℃代前半とぬるめで気持ちが良い。しかし一度に1人しか入れない為いつまでもお湯を独占というワケにはいかない。仕方なくさっさと上がって次の薬師ノ湯に向かった。
(020624)
前のページに戻る