津風呂湖温泉
津風呂湖温泉(日帰り施設)
たかすみの里を後にして、車を西に走らせ東吉野村の隣の吉野町に入る。国道169号線を走っていると、やがて右手
当温泉へ入る道への案内標識が見えてくる。ここから2km程で到着。

建物は至って質素。ホンマにここが温泉?と思うようなたたずまい。

営業時間は10〜21時。入浴料は900円であるが、1200円払うとタオル・バスタオル、そして浴衣まで借りられるそう
である。
で、風呂の方はというと、屋内風呂(湯温は丁度いいくらい)・水風呂・サウナ、そして露天風呂という構成である。
目的の露天風呂はというと、

おお、素晴らしい眺めではないか。出入り口の所を除くと辺り一面自然一色。
右手には池があり鯉と鴨が気持ち良さそうに泳いでる。
前方及び左手には渓流が流れている。

ここならいつまでもいていたい。と、言いたい所だがお湯がかなり熱い。2〜3分が限度。もっとぬるくすればいいのに。
あと、気になったのが、大抵の温泉には貼り出してある温泉成分表が見当たらない。一応ガイドブックには”含二酸化
炭素・ナトリウム・塩化物泉”とは書いているのだが・・・。
あと、ここは鍋や寿司などの料理が揃っており、ちょっとした宴会には持って来いである。今度は家族か友人を連れて来たい。また、誰にも気兼ねせずくつろげる部屋があるのも良い。
(020323)
前のページに戻る