草津温泉
大瀧乃湯(外湯)
湯川沿いに建つ町営の入浴施設がここ””大瀧乃湯。
草津随一の立派な入浴施設は料金800円、9~21時の営業である。
先ずは内湯。打たせ湯やサウナも付いている。
ここの源泉は煮川源泉を使用している。湯温は丁度いいくらい。
次に露天。写真では見難いが、写真奥の石垣の上からはお湯が滝の様に流れ出している。
ひょっとして”大瀧乃湯”の名はここから来ているのであろうか?
しかし、ここのメインは地下にある合わせ湯なる所。
温度が低い所から順に浸かっていくというしくみ。
最初は41~42度のお湯、次に42度・44度・45度・45,5度、最後に46度のお湯に入る。
流石に46度には1分しか浸かれなかった。
今回同行したS君とはどちらが長く浸かっていられるかここで根競べをしたが、たまにはこの様な温泉の楽しみ方もよろしいんじゃないでしょうか(^^)。
(030526)
前のページに戻る