湯ノ花温泉
石湯(共同浴場)
ほのぼのとした雰囲気の山里にある湯ノ花温泉。
ここには4つの共同浴場がある。
今回訪ねたのはここ”石湯”。
県道350号線から温泉地内の橋を渡りきった所で車を停め、そこから川(湯ノ岐川)沿いを南下した所にある。
目印は何と言ってもこの巨大な石。
料金は200円で、6~22時の営業。
こちらが中の様子。大きな石が壁を突き破った様な感じ。
お湯はpH8.0のアル単。
自然湧出で熱めのお湯。
薄いタマゴ臭+味がするが、同じ旧舘岩村内の木賊温泉に比べたら若干個性が薄い。
いきなり大きい湯船に入ると熱いので、川沿い側にあるオーバーフローした小さい湯船にまず入ることを薦める。
更に川原に出入り出来る扉があり、一汗かいた後涼むのには持って来い。
(060512)
前のページに戻る